雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | <<通勤圏内(片道2時間)在住の方>>◆ショップ又は基地研究所で使用されるあらゆる種類の電子基準器のパラメーター、マイクロ波、オプティカルレーザーなどの正確性及び有効性を検査、測定、または修理を行い生産試験装置及び試験装置の証明ならびに評価を行う。◆測定業務中は長時間の立ち仕事、屈みながらの作業などが要求されます。◆測定作業は安全基準を順守し、管理された環境下にて行いますが、高圧、高低差のある室温環境下での作業が要求される場合があります。※職種の変更の範囲:基本労務契約附表I職務定義書の範囲内※合衆国軍隊 |
勤務地 | 神奈川県相模原市中央区上矢部 相模総合補給廠 |
賃金 | 287,056円〜303,520円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 7時45分〜16時30分 |
休憩時間 | 45分 |
時間外 | 10時間 |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 113日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 制限あり |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 必須 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
定年や再雇用 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | ■■必ず労務管理機構HPで仕事の詳細を確認すること。■■労務管理機構HPの「求人情報」→「在日米軍従業員募集情報一覧」→募集情報一覧に進み「電気装置基準測定工」で検索する。◆提出書類1)応募書類 a.在日米陸軍指定の「在日米陸軍職務経歴書」・「履歴書」 ※英語で記入する。 ※空席広報番号、職種名を必ず記入する。 空席広報番号:MLC(I)25−041 b.「募集に関するアンケート」を日本語で記入する。2)英語力証明書の写し ALCPT40、TOEIC350、 又は英検3級以上3)自動車運転免許証の両面写し |
その他の条件で検索する